【三重県 整体 四日市 肩こり】肩こりには、肩甲骨剥がしが有効!!
From 石川 純也
治療院デスクから・・・・
ブログをご覧になって頂き、ありがとうございます。
本日は、お休みです!!
1日休暇をしており、リラックスができました。
明日から頑張れます!!
「肩こりには、肩甲骨剥がしが有効!!」
あなたは肩や首のコリや猫背で、肩が背中に張りついたように硬くなってはいませんか?
そんなときは「肩甲骨はがし」をすると効果的といわれています。
じっとしていることが多い、運動不足解消にもオススメです。
自宅や職場でできる、簡単なエクササイズもありますよ。
肩甲骨のしくみ
肩甲骨は左右の肩の背中側にある骨です。
いくつかの突起をもった扁平骨(へんぺいこつ)という平べったい骨で、後ろからみると逆三角形をしています。
上半身を自在に動かす要となるのが肩甲骨で、重要な関節を構成していることから、
別名「上半身の骨盤」とも呼ばれています。
「胸郭(きょうかく)」(肋骨・胸骨・脊椎で構成される胸部の骨格)は、籠のような形をしていて、心臓や肺などの保護や胸筋と連動して呼吸を助ける、などの働きをしています。
肩甲骨と胸郭は直接連結しないで、まるで宙に浮いているように鎖骨を介してつながっています。
また、上腕骨とは肩関節を、鎖骨とは肩鎖関節(けんさかんせつ)を構成しています。
さらに、肩甲骨についている烏口突起(うこうとっき)は、背中側から身体の前側に突出して、上腕二頭筋など腕の筋肉と連動しています。
このように、肩甲骨は他の骨や筋肉と連結して関節の働きをサポートしているのです。
肩甲骨が背中に張りつく!
重い荷物をいつも同じ側で持っていたり、片方の足に重心をかけて立つクセがあったりすると、身体が左右非対称に歪んで、肩甲骨も左右の高さがズレてしまうことがあります。
また、一日中デスクワークばかりだったり、ずっと車の運転をしていたりするなど、大きく身体を動かす機会が少ない生活が続くと、肩甲骨も動かさなくなります。
そうすると、肩甲骨周辺の筋肉が硬直し肩回りの動きが悪くなって、まるで肩甲骨が背中に張りついたような感じになってしまいます。
そして、肩こりや頭痛、耳鳴りやめまいを感じたり、内臓が圧迫されて胃腸の不調や便秘を起こしたり、自律神経が失調したりすることにまでつながり兼ねないのです。
「肩甲骨はがし」とは・・・
「肩甲骨はがし」は、肩甲骨周りの筋肉をほぐし、硬くなった肩甲骨の可動域を拡げるストレッチとして注目を集めています。
整体院などでプロによる施術として行われていますが、自宅や職場で簡単にできる「セルフ肩甲骨はがし」もありますので、以下にご紹介しましょう。
毎日5分くらい、寝る前や起床時に行うと効果があるそうですよ。
1. 背中全体をほぐす
・仰向けになって両ひざを両手で抱える
・そのままの姿勢で、右側に転がる
・次いで、左側に転がる
2. 腕をぐるぐると回す
・立つか座るかした状態で両手を軽くにぎってひじを曲げ、親指を鎖骨の近くにもっていく
・背泳ぎのように、右・左・右・左とひじをぐるぐると外側に回す
・この動きを10回行う
・次いで、同じようにひじをぐるぐると内側に回す(10回行う)
<ポイント> ひじを肩より上げて、目線は水平より少し上を見るようにする
3. 肩甲骨を開閉する
・まっすぐ立って、両ひじを90度曲げる
<ポイント> 腕を少し後ろに引いて胸を張り、肩甲骨に意識を集中
・背中でひじ同士を近づけたり遠ざけたりして、肩甲骨の開閉を感じるように動かす
・できるだけテンポよく10回繰り返す
<ポイント> 胸を張ったとき、なるべく腰が反らないように注意する
4. 開いた腕をひねって肩甲骨を回旋させる
・まっすぐ立って、両腕を横に伸ばす
・右の手のひらは天井に、左の手のひらは床に向ける
<ポイント> このとき指先をしっかりと意識する
・そのままひねりを強くしていく
左腕の付け根から腕全体を前方向にひねって左の手のひらが天井を向くように
右腕の付け根から腕全体を後ろ方向にひねって右の手のひらを床方向に
・息を止めずに、8回ずつゆっくり2セット行ってみましょう
<ポイント> 肩が上がらないよう、できるだけ水平を保って行う
5. 壁を利用して肩甲骨を動かす
・壁に背を向けて、後頭部・肩甲骨・おしりの上の仙骨を壁につける
・だんだんとひじを曲げていきながら、壁に沿ってゆっくりと腕を上げる
・腕が顔の横に来たら、ひじを90度に曲げる
・さらに腕を伸ばして、頭の上まであげていく
・あげた腕を壁に沿ってゆっくりとおろす
<ポイント> 息を吸いながら腕を上げ、息を吐きながら腕を下ろす
肩が硬くなってコリを感じている方は、自分のできる範囲で少しずつ試してみてはいかがでしょう。
コツコツと続けることが大切です。ただし、無理は禁物です。
コリがひどい場合や、首・肩・背中・腰に痛みを感じるときは、早めに医療機関を受診をしましょう。
本日は以上となります!!
次回の投稿をお楽しみにしててください!!
腰痛を本気で改善したい方へ
ブログを見ていただけた「あなただけ」に特別価格のご提案です。
つらい慢性腰痛を改善したい方
先着1名様限定 2月4日までにご予約いただけますと、
初回カウンセリング+施術時間の60~80分が
初回限定価格1980円!!
※通常初回料金10,000円
(初診3000円 + 施術費7000円)
2回目以降7000円です。
なぜ、初回1980円なのか?
あなたにはもう、以前のように 「同じ過ち」を繰り返して欲しくないからです
整体院・整骨院・整形外科・病院などを渡り歩くのをやめていただきたいのです。
効果が実感できない施術に、大切な時間とお金を使って欲しくないのです。
あなたが本当に改善したいという気持ちがあるのであれば、 勇気を出して1歩踏み出して下さい。
あなたの「慢性腰痛」を改善する為に全力で施術致します。
本気で腰痛を改善したい方は、 今すぐお電話下さい!
「はい、こちら整体院 潤 (せいたいいん じゅん)です!」
と電話に出ますので、
「ブログを見て、予約したいのですが」
とお伝えください。
多くの整体院がある中から当店を選んで来店していただいても
「自分とは相性が合わない」
と思われる方もいらっしゃるかもしれません。
施術をさせていただいても 「効果を感じられない」 と思われたら施術後にお伝え下さい。
施術を受けていただいても腰痛が1mmも改善しなかった場合は
初回施術費を全額返金させていただきます!!
安心して通っていただけるように保証致しますので、 勇気を出して1歩踏み出して下さい。
三重県 四日市 で痛みでお悩みの方は今すぐコチラまで ↓↓
四日市の「慢性腰痛」専門整体院 潤 -JYUN-
TEL:090-9182-0948
「はい、こちら整体院 潤です!」と電話に出ますので、
「ブログを見て、予約したいのですが」とお伝えください。
あなたのお悩みを聞かせてください。
整体院 潤 -JYUN-
石川 純也